3日(水)夜の放送
産業建設課からお知らせ
橋梁点検に伴う通行制限について
町内15か所の橋梁が、9月8日(月)~11日(木)の間
1つの橋につき約3時間、車両通行止めとなります。
詳細は、街頭地区の皆様に、回覧板でお知らせしたとおりです。
ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご協力をお願いいたします。
公園整備意見交換会について
町では現在、自然環境の保全や活用、美しい緑と水づくり、健康づくりや、
癒しの場、子供の遊び場、多世代交流の場、防災機能等を目的に公園整備を計画しています
つきましては、広く町民の皆様のご意見をいただきたく、
9月10日(水)夜7時から、役場大会議室で公園整備意見交換会を行います
形式にとらわれない自由な意見交換会としたく、またより多くのご意見をいただきたく、
多くの皆様のご参加をお待ちしております
生涯学習課から スポーツ観戦ツアー参加者募集について
今年度のスポーツ観戦ツアーは、明治神宮球場での野球観戦です。
試合はナイターゲームで、東京ヤクルトスワローズ、DeNAベイスターズ戦です。
開催日は9月13日(土)。参加費は、大人、子供、ともに3,900円です。
参加を希望される方は、北牧楽集館にお問合せください
こども課から おむつ費用助成金について
今月は、おむつ費用助成金の支給月です。
対象の方は、送付いたしまして受領書をご持参のうえ、
小海なかよし児童館までお越しください。
支給期間は9月30日(火)までです。早めの引き換えをお願いします。
議会事務局から 第3回定例会一般質問について
一般質問は、9月8日(月)、9日(火)の2日間に分けて行われます。
8日(月)午前10時から、
1番 黒澤 敦史議員
2番 小池 喜昭議員
3番 井出 和人議員
4番 小池 今朝之議員
5番 渡辺 均議員
6番 渡邊 晃子議員の6名の議員が行います。
9日(火)午前10時から、
1番 的埜 美香子議員
2番 鷹野 文則議員の、2名の議員が行います
詳細につきましては、小海町議会ホームページをご覧いただくか、
議会事務局までお問合せください。
小海町・北相木村農業用廃プラスチック適正推進協議会から
農業用使用済み廃マルチの回収について
9月10日(水)午後1時30分から午後3時まで、
JA第二予冷庫、及び、小海予冷庫にて使用済み廃マルチの回収を行います
希望される方は、予冷庫、及び、営農センターにて予約受付をしていますので
9月8日(月)の正午までにご連絡ください。
予約がない方の廃プラは引き受けができませんので、必ず事前予約をお願いします
回収当日、廃マルチをハウスビニールは、必ず分けて、
名前を記入し、予約数量通りに持ち込みをしてください。
マルチ等の野焼きはしないようにお願いします。
なお、回収時に、回収にかかわる委任状に捺印が必要となりますので、
委任状を提出されていない方は、印鑑をご持参ください。
このページに関するお問い合わせ
産業建設課
☎ 92-2525
生涯学習課
☎ 92-4391
こども課
☎ 92-2580
議会事務局
☎ 92-2578
小海営農センター
☎ 91-2222