閉じる
町長について知る
信州 八ヶ岳 松原湖高原 豊かな自然と水の町 「小海町」

小海町長 黒澤 弘 ブログ

小海町・北相木村・南相木村花卉園芸品評会

2023年9月25日 (月)

 第54回目の標記園芸品評会が922日(金)に北牧楽集館において開催され、花卉農家21名から88点の花卉の出品がありました。特等賞には北相木村の渡辺邦保さん出品の輪菊「笑の舞」が選ばれました。

DSCF0933.jpgIMG_1054.jpg

高校生(東京)のインタビューを受ける

2023年8月10日 (木)

 東京都・実践学園高校2年の磯田 遥さんが「地域活性化・町おこし研究」のため当町の各分野で活躍・活動している方々に取材を行うため8/10(木)に来庁されました。
 あとでレポートとしてまとめてもらい、できれば見聞してみて感じた率直な感想もいただきたいなーと期待しているところです。

DSC02785◎.jpg

感謝状の贈呈について

2023年7月25日 (火)

 東京近郊小海町人会の事務局長を長い間お努めいただきました篠原袈裟幸さん(80歳)がこの66日にご逝去されました。東京池袋にあった「ホテル八峰閣」の時代から東京近郊の当町出身者の皆さんとふるさと小海町との交流などに献身的にご尽力されました。ご家族が実家の小海町本間川にお越しになった折、私から感謝状を贈呈しました。(7/23

DSC-WX350 (35).jpg

青少年育成・街頭あいさつ運動

2023年7月 4日 (火)

 令和573日(月)朝630から730頃まで小海駅前と組合立小海中学校前の2か所に分かれ、青少年育成関係団体の皆さんによる街頭指導(あいさつ、リーフレットなど配布)を行いました。当日は、南相木村、北相木村の関係者の皆さんとも一緒に行いました。通学する小中高生全員と元気にあいさつすることができました。

IMG_3819◎.jpgIMG_3817△.jpgIMG_3812s◆.jpg

行政相談委員の退任にあたり

2023年6月28日 (水)

 この度、黒澤直樹氏の行政相談委員退任にあたり、総務大臣から感謝状が贈られました。6月21日に、総務省長野行政監視行政相談センターの田尻所長から町長室にてご本人に感謝状の贈呈が行われました。行政相談委員は総務大臣が委嘱した民間有識者で全国に約5千人(各市町村に1人以上)が配置され、無報酬のボランティアとして、国の行政活動全般に関する苦情や相談を受け付け、助言や関係機関への改善等の申し入れなどを行っています。
黒澤様には2期4年の長い期間、精力的に活動をしていただきありがとうございました。

DSC_0425◎.jpg