閉じる

22日(火)夜の放送

[更新日]

町民課から 献血についてお知らせ

7月25日(金)午前10時から12時まで 役場で献血が行われます
献血製剤には期限があり、日々ご協力していただける方のお力が必要です
輸血に必要な血液確保のために、皆様のご協力をお願いいたします

産業建設課から
松原湖灯籠流し花火大会開催とお祝い花火募集について

恒例の、松原湖灯籠流し花火大会が、8月16日(土)に開催されます
花火大会では、お祝いや、感謝の気持ちを伝える、特別な花火、
お祝い花火の打ち上げを行います
皆様からのお申し込みをお待ちしています。
なお、お祝い花火の申し込み締め切りは、7月25日(金)です。
お申し込み・お問合せは、産業建設課 商工観光係までお願いします。

小海町及び小海町商工会から
次世代経営リーダー育成アカデミー開催のお知らせ

小海町、及び、小海町商工会では、地域社会で活躍し、未来を創る
次世代経営リーダーの育成をするため、次世代経営リーダー育成アカデミーを開催します。
内容は、自己理解と自社の理解、これからの時代における環境変化への理解、
リーダーシップ、マネジメントの基本の習得で、計3回の研修とプレゼンを行います。
対象者は、
町内の若年事業者で、後継ぎ経営者、個人事業主、企業の中堅、管理職層の方です
研修お内容についてのお問い合わせ、お申し込みは、小海町商工会(☎92-2397)までお願いします

小海町教育委員会から 保育園通園バスの運転手募集について

現在、保育園では、園児の通園バスを一時的に休止しており、
再開に向けて、バスの運転手を募集します。
運転手は、大型免許の資格を取得されている方です
勤務形態、給与など、詳しくは小海保育所へお問合せください。
申し込みは、小海保育所までお願いします。

このページに関するお問い合わせ

こども課子育て支援係(小海なかよし児童館)
電話
0267-92-2580
FAX
0267-92-2580

電子メール
kosodate(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。
こども課小海保育所
電話
0267-92-2351
FAX
0267-92-2030

電子メール
kosodate(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。