閉じる

5日(水)お昼の放送

[更新日]

総務課から 無料法律相談について

11月20日(木)午後1時30分から、役場会議室で、無料法律相談会を開催します。
相談は予約制で、料金は無料です。
この機会に、遺言や、相続、不動産や、借金問題などのお悩みをお持ちの方は
お申し込みください。お申し込みは、総務課総務係まで、お電話ください。

こども課から 結婚新生活支援事業について

町では、婚姻に伴う新生活に係る、経済的負担軽減のため、新規に婚姻された世帯に対して
住居費、及び、引っ越し費用の一部を補助しています。
令和7年度は、令和7年1月1日から、令和8年2月28日までに
入籍された夫婦が対象です。年齢や所得の制限はありません。
申請期限は、令和8年2月28日までとなっております。
申請をされる方は、お早めに必要書類の準備をお願いします。
申請書は、役場窓口、児童館のほか、町ホームページからダウンロードできます。
詳しくは、小海なかよし児童館(☎92-2580)までお問合せください。

八峰の湯から 定期点検に伴う休館について

日頃は、八峰の湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。
八峰の湯では、2か月に一度の定期点検のため、
11月5日(水)と、6日(木)を全館休館とさせていただきます。
7日(金)からは、通常営業をいたしますので、
是非ご利用いただきますようお願いいたします。

小海町・北相木村農業用廃プラスチック適正推進協議会から
農業用使用済み廃マルチの回収について

11月11日(火)午前9時から午前11時30分まで、
JA第2予冷庫、及び、小海予冷庫にて使用済み廃マルチの回収を行います
今回の回収は、火曜日の午前中となりますので、お間違えの無いようご注意ください
希望される方は、予冷庫、及び、営農センターにて予約受付をしていますので
11月7日(金)の正午までにご連絡ください。
予約がない方の廃プラは引き受けができませんので、必ず事前予約をお願いします
回収当日、廃マルチをハウスビニールは、必ず分けて、
名前を記入し、予約数量通りに持ち込みをしてください。
今年度の第2予冷庫・小海予冷庫での回収は最終となります。
なお、回収時に、回収にかかわる委任状に捺印が必要となりますので、
委任状を提出されていない方は、印鑑をご持参ください。

このページに関するお問い合わせ

総務課

☎ 92-2525


こども課

☎ 92-2580


八峰の湯

☎ 93-2288


小海営農センター

91-2222