閉じる

【講演会&討論会】小海線活性化を起点に、南佐久のまちづくりを考える

[更新日]

講演会&討論会
小海線活性化を起点に、南佐久のまちづくりを考える

 八ヶ岳の麓に広がる南佐久6町村は、それぞれ固有の伝統や文化を有し、軽井沢や白馬などにも匹敵する豊かな自然環境に恵まれています。しかしながら少子高齢化が進み、過疎化が止まらないのが実情です。南佐久を南北に結ぶJR小海線も、かつては日本で最も標高が高い地点を通る高原列車として人気でしたが、今はローカル線の一つとして存続が危ぶまれています。
 こうした南佐久の未来を考える上では、南佐久が持つ魅力を発掘してポテンシャルを高めることはもちろん、地域住民が環境の豊かさを自覚し、モノではなく心の豊かさを充足して幸せを実感できるウェルビーイングの観点が欠かせません。
 そこで南佐久ロータリークラブでは、南佐久の町村を結ぶ交通インフラである「小海線」の活性化を入口に、南佐久の今後のまちづくりを考えるイベントを企画しました。イベントでは小海線の活性化について講師からご講演いただくとともに、参加者同士でディスカッションを行うことで交流を深め、南佐久の未来を考えるヒントを得る会にできればと思います。終了後には交流会も開催します。
 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

1 日時 2023年12月2日(土) 13:00-17:00

2 場所 小海町役場 大会議室(小海町豊里57-1)

3 内容 13:00 開会挨拶(品田宗久)

     13:10-15:00 基調講演

◆講師 高荻徳宗(たかはぎのりとし)氏
(有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役

◆テーマ: 「小海線に乗って感じた3つの感動、8つの課題」

     15:00-15:15 休憩

     15:15-16:45 ディスカッション(討論会)

◆テーマ 小海線の活性化と南佐久のまちづくり(仮)
 ※ディスカッションには高萩氏のほか、地域づくりに関わるゲストが参加予定です。

     16:55      閉会挨拶(小海町 黒澤町長)

 主催  南佐久ロータリークラブ
 共催  小海町商工会
 協力  小海町

小海線活性化を起点に、南佐久のまちづくりを考える(南佐久ロータリークラブ).pdf

このページに関するお問い合わせ

産業建設課商工観光係
電話
0267-92-2511
FAX
0267-92-4335

電子メール
kankouka(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。