閉じる

1日(火)朝の放送

[更新日]

総務課から 住民票などのコンビニ交付メンテナンスについて

7月2日(水)は、メンテナンス実施のため、午後6時以降は
住民票などのコンビニ交付をご利用いただくことができません。
ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、3日(木)以降はご利用いただけます
不明な点等ございましたら、総務課 窓口係までお問合せください

小海町選挙管理委員会から 不在者投票・郵便投票について

7月20日(日)に参議院議員通常選挙が行われます。
小海町に選挙権があり、小海町以外に滞在している方は、
町の選挙管理委員会に投票用紙を請求し、滞在先で不在者投票をすることができます。
不在者投票用紙の請求は選挙期間前でもできます。選挙管理委員会に連絡を いただくか、
町のHPから「宣誓書」をダウンロードし、
小海町選挙管理委員会へ郵送でお送りください。
また、病院や老人ホームに入院・入所中で不在者投票を希望される方は、
施設での不在者投票ができます。各施設にお問い合わせ下さい。
身体に重度の障害のある方、介護保険法の要介護5の方は
郵便により自宅で投票することができます。
この場合、投票用紙の請求の前に、郵便投票証明書の交付を受ける必要があります。
詳しいことは小海町選挙管理委員会へお問い合わせ下さい。

産業建設課から 馬流区のおみこしについて

7月29日(火)小海元気DEナイト
7月30日(水)小海ふるさと祭ぎおん祭が開催されます
開催にあたり、30日の馬流区のお神輿の担ぎ手を募集いたします。
募集するのは中学生で、20名ほどです。
神輿は、午前、午後に担ぎますが、夕方5時頃には終了予定です。
夏休みの思い出作りに、お友達を誘い合って参加しませんか?
興味のある方、お手伝い頂ける方は、7月4日(金)までに
産業建設課 商工観光係(☎ 92-2525)まで、ご連絡ください

八峰の湯から メンテナンス休館について

八峰の湯では、2か月に一度の定期点検のため
7月2日(水)~3日(木)を、全館休館とさせていただきます
お間違えの無いよう、よろしくお願いします
4日(金)からは、通常営業をいたしますので、是非ご利用ください

社会福祉協議会から 災害ボランティア講座について

毎年、各地で起きている災害に備えて、7月13日(日)午後1時30分から
総合センターの多目的ホールで、災害ボランティア講座を開催します。
今回は、NPO法人日本トイレ研究所 島村允也(しまむら まさや)氏をお迎えし、
災害時のトイレ問題と対策について、お話しいただきます、
もしもの災害時に活かせるよう、皆さんと考えたいと思います。
参加を希望される方は、社会福祉協議会(☎92-4107)までご連絡ください
大勢の皆様の参加をお待ちしております

このページに関するお問い合わせ

総務課総務係
電話
0267-92-2525
FAX
0267-92-4335

電子メール
soumu(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。