閉じる

7日(火)夜の放送

[更新日]

総務課からお知らせ

国勢調査の回答期限について

9月下旬から、順次調査員が各世帯を伺い、調査票をお配りしました。
インターネット回答、紙の調査票の提出締め切りは、ともに、10月8にち(水)となっております
期限内に回答していただきますよう、ご協力お願いいたします。
また、10月1日までに調査票が届いていない、
調査票をなくしてしまった場合などは、総務課総務係までご連絡ください

長期振興計画審議会 委員の公募について

町では、長期振興計画審議会を設置しており、
委員の皆様に、小海町が目指す将来の姿や、まちづくりを進めるための、
基本的な方向性、具体的な施策などを、検討、ご審議いただいております
今回、長期振興計画審議会の委員を募集いたします。
募集人数は、町内在住の方2名で、任期は2年間です。
希望される方は、10月15日(水)までに、渉外戦略係まで申し込みをお願いします。

社会福祉協議会からお知らせ

希望の旅について

小海町社会福祉協議会では、障がい者余暇活動支援事業「希望の旅」を、
11月27日(木)~28日(金)に、一泊二日で実施します。
本年度は、愛知県名古屋市の、名古屋港水族館への旅を計画いたしました。
お申し込みは、社会福祉協議会、地域包括支援センター、役場保健室に、
申込書がありますので、10月31日(金)までに、社会福祉協議会へ提出してください
その際、障がい者手帳をご持参ください。

介護者会について

ご家族を在宅で介護している方々を対象に、介護情報の提供、介護者同士の交流、
介護者のリフレッシュなどの目的で、介護者会を開催しています
今回は、リフレッシュ事業として、白樺湖まで足を延ばします。
紅葉を見ながら、秋の一日をゆっくり楽しみませんか?
日時は、10月20日(月)午前9時30分から午後3時頃までです。
やすらぎ園に集合した後、バスで出かけます。
お問合せ、参加を希望される方は、地域包括支援センター(☎91-2200)
または、社会福祉協議会(☎92-4107)までご連絡ください。
必要な方は送迎もしますので、申し込み時にお伝えください。皆様のご参加お待ちしております。

このページに関するお問い合わせ

社会福祉協議会
電話
0267-92-4107
電子メール
koumi-syakyo(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。