2日(水)夜の放送
ふるさと祭りぎおん祭実行委員会から 馬流区のおみこしについて
7月29日(火)小海元気DEナイト
7月30日(水)小海ふるさと祭ぎおん祭が開催されます
開催にあたり、30日(水)の馬流区のお神輿の担ぎ手を募集いたします。
募集するのは中学生で、20名ほどです。
神輿は、午前、午後に担ぎますが、夕方5時頃には終了予定です。
夏休みの思い出作りに、お友達を誘い合って参加しませんか?
興味のある方、お手伝い頂ける方は、7月4日(金)までに
産業建設課 商工観光係まで、ご連絡ください
生涯学習課から 町民ハイキング参加者募集について
7月27日(日)美ヶ原高原へ行く、町民ハイキングの参加者を募集します。
標高2000mの高原で、360度の大パノラマの中を歩きます。
募集定員は30名で、参加費は、大人2,000円 小学生以下1,000円です。
申し込みは、7月16日(水)まで、北牧楽集館で受け付けております
参加を希望される方は、北牧楽集館(☎92-4391)までお申し込みください
また、お申し込みは、一人、4名様までとさせていただきます。
詳しくは生涯学習課までお問合せください。
こども課から パパママカンガルー広場について
7月10日(木)午前10位から、小海なかよし児童館で
未就園児親子を対象に、パパママカンガルー広場を開催します
今回は、消防士さんをお迎えして「水の安全や応急手当講習会」を行います。
普段はなかなか聞けない処置法や
暑さ本番前に気を付けることなど、一緒に学んでみませんか?
参加をご希望の方は、小海なかよし児童館(☎92-2580)までご連絡ください
八峰の湯から メンテナンス休館について
八峰の湯では、2か月に一度の定期点検のため
7月2日(水)~3日(木)を、全館休館とさせていただきます
お間違えの無いよう、よろしくお願いします
4日(金)からは、通常営業をいたしますので、是非ご利用ください
社会福祉協議会から 夏休みこどもキャンプについて
8月9日(土)に、夏休みこどもキャンプを開催いたします
日本赤十字長野支社から講師を派遣し、家庭の危険個所を子どもたち自身が発見し
ご家庭に持ち帰り、家族と一緒に、防災を考えるきっかけになるような、防災教育を行います
また、午後には、魚のつかみ取りや、バーベキューも予定しておりますので
夏休みの思い出作りをしませんか
申込み締め切りは、7月25日(金)です。
なお、定員になり次第、締め切りとさせていただきます
詳しくは、小学校・児童館などに設置した募集チラシをご覧いただくか、
小海町社会福祉協議会(☎92-4107)までお問合せください
このページに関するお問い合わせ
ぎおん祭実行委員会
☎ 92-2525
生涯学習課
☎ 92-4391
小海なかよし児童館
☎ 92-2580
八峰の湯
☎ 93-2288
社会福祉協議会
☎ 92-4107