13日(木)お昼の放送
総務課から 小海駅前カフェについて
11月14日(金)午前11時から午後1時まで、小海駅前でカフェの運営を行います
地域活動支援センターひまわりの皆さんによる、キッチンカーでの販売となります。
コーヒーや、ジュース、クッキーなど、ドリンクを中心に販売されます。
寒さが増してきました。お買い物の後に、駅前でほっと一息つきませんか。
お問合せは、総務課 渉外戦略係(☎92-2525)へお願いします
町民課から 認知症カフェ・本人ミーティングについて
毎月第2木曜日、午後2時から、馬流商店街「ささのや」において
認知症本人ミーティングと認知症カフェを開催しています。今月は10月9日(木)です。
午後1時からは、豊里薬局薬剤師による漢方茶の試飲と相談も行っています。
認知症である当事者や、そのご家族、地域の方誰もが集える場所です。
興味を持った方、何か不明な点がある方は、地域包括支援センターまでお問合せください
皆様の参加お待ちしています。
産業建設課・小海町猟友会から 狩猟解禁について
毎月11月15日から狩猟期間が始まります。
狩猟者の皆さんは、常に安全で無事故・無違反を心掛けましょう
また、狩猟期間内に、山林内で作業される皆様につきましても、
狩猟者からわかるよう、できるだけ明るい色の服装で作業を行っていただきますよう、お願いします。
佐久総合病院小海分院から ヘルシーサークルについて
昨年度講評の、健康教室ヘルシーサークルを、今年も開催します。
日程は、11月8日、12月16日、1月20日、2月17日の、各月第3火曜日に行います。
時間は、午後2時から3時30分で、場所は、北牧楽集館です。
第1回目は、「食べて学ぶ!おいしく正しいおやつの摂りかたと糖尿病」です。
糖尿病でない方も、ダイエットに関心のある方も、健康で過ごしたい方も、
ぜひご参加ください。参加費は無料です。
参加を希望される方は、小海分院(☎92-2077)へお申し込みをお願いします。
1回の参加でも楽しめます。皆様のご参加をお待ちしています。
このページに関するお問い合わせ
総務課渉外戦略係
☎ 92-2525
地域包括支援センター
☎ 91-2222
小海分院
☎ 92-2077