閉じる

10日(木)夜の放送

[更新日]

産業建設課から 大畑区内の通行制限について

大畑区入口(旧漁協前から水島様宅下まで)が7月16日から18日の間
午前9時から午後4時まで、車両通行止めとなります。
また、1組から3組間の坂道は、片側通行となります。
自動車で通行の際は、お手数ですが、大畑区南側、
新田小海原線方面を通る迂回路をご利用ください
ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご協力をお願いいたします。

生涯学習課から 音楽堂コンサートのお知らせ

7月13日(日)午後2時から、音楽堂ヤルヴィホールで、アルプス音楽団による
体験型コンサート「ようこそ!楽しいアルプスの世界へ」が開催されます
今回のコンサートは演奏体験を交え、
小さなお子様から大人までお楽しみいただける内容となっております
ご家族そろって是非ご参加ください。
前売り券は1,000円で、中学生以下は無料です。
お申し込み・お問合せは
北牧楽集館 生涯学習課(☎ 92-4391)までお願いします

こども課から おもちゃランド開催のお知らせ

7月17日(木)午前10時から、未就園児親子を対象に
おもちゃランドを開催します。今回は、水遊びです。
児童館の庭で、水遊びを楽しみます。
参加をご希望の方は、小海なかよし児童館(☎92-2580)までご連絡ください。

社会福祉協議会から 夏休みこどもキャンプについて

8月9日(土)に、夏休みこどもキャンプを開催いたします
日本赤十字長野支社から講師を派遣し、家庭の危険個所を子どもたち自身が発見し
ご家庭に持ち帰り、家族と一緒に、防災を考えるきっかけになるような、防災教育を行います
また、午後には、魚のつかみ取りや、バーベキューも予定しておりますので
夏休みの思い出作りをしませんか
申込み締め切りは、7月25日(金)です。
なお、定員になり次第、締め切りとさせていただきます
詳しくは、小学校・児童館などに設置した募集チラシをご覧いただくか、
小海町社会福祉協議会(☎92-4107)までお問合せください

小海町交番 及び 小海町交通安全協会から
夏の交通安全やまびこ運動について

7月11日(金)から20日(日)まで、夏の交通安全やまびこ運動の期間です
本年に入り、人と車の交通事故が増加傾向にあります。
ドライバーによる、歩行者優先のルール遵守や、交通安全の徹底、歩行者のマナーアップを心掛け
交通事故防止に努めましょう、
また、自転車に乗るときは、ヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう
自転車用ヘルメットの購入については、町の補助金制度がありますので、ご利用ください

このページに関するお問い合わせ

総務課総務係
電話
0267-92-2525
FAX
0267-92-4335

電子メール
soumu(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。