閉じる

22日(火)朝の放送

[更新日]

産業建設課からお知らせ

ふるさと祭りぎおん祭 民謡流しの練習について

7月30日(水)開催の、ふるさと祭りぎおん祭では、恒例の民謡流しを行います。
民謡流しには、どなたでもご参加いただけますので、ぜひ、ご参加ください。
本年度の曲は「小海音頭」と、「小海線鉄道音頭」の2曲です。
練習を、24日(木)の、
午後7時から、役場大会議室で行いますので、ご案内いたします。
詳しくは、産業建設課 商工観光係まで、お問い合わせください。

松原湖灯籠流し花火大会開催とお祝い花火募集について

恒例の、松原湖灯籠流し花火大会が、8月16日(土)に開催されます
花火大会では、お祝いや、感謝の気持ちを伝える、特別な花火、
お祝い花火の打ち上げを行います
皆様からのお申し込みをお待ちしています。
なお、お祝い花火の申し込み締め切りは、7月25日(金)です。
お申し込み・お問合せは、産業建設課 商工観光係までお願いします。

地域包括支援センターから はつらつ健康体操について

地域包括支援センターでは、高齢者の方を対象に、ストレッチや、
体力の維持・向上を目的とした「はつらつ健康体操」を開催します。
7月22日(火)北牧楽集館で、午前グループ「花組」は午前10時から
午後グループ「月組」は午後1時30分から開催します
参加を申し込んだ方は、運動靴と、水分補給用の飲み物をもって
動きやすい服装で、お越しください。

社会福祉協議会から 暮らしの保健室こうみについて

毎月第4火曜日に、馬流の「コミュニティスペースささのや」において
暮らしの保健室こうみ を、午前10時から午後5時まで開催しています
午前中は、社会福祉協議会の生活支援コーディネーター
午後は、豊里薬局の薬剤師さんと認知症コーディネーターが、色々な相談を受け付けます
相談したいことはないけれど、誰かと話したいときや、
お茶を飲んで一息つきたいときにも立ち寄れます。お気軽にお越しください。

このページに関するお問い合わせ

産業建設課商工観光係
電話
0267-92-2511
FAX
0267-92-4335

電子メール
kankouka(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。