閉じる

22日(月)朝の放送

[更新日]

総務課から 国勢調査について

この、10月1日を基準日として、国勢調査が全国一斉に行われます。
日本に住んでいるすべての人が対象になる、非常に大規模で重要な調査になります
9月下旬から、調査員が各世帯にお伺いいたします。
回答は、インターネット回答、又は、紙の調査票の提出です。
インターネット回答は、9月20日から、
紙の調査票での回答は、10月1日から受け付けます。
町民の皆様の、調査へのご協力を、よろしくお願いいたします

産業建設課から 小海町2025紅葉ウォークについて

10月25日(土)に小海町2025紅葉ウォークを開催します。
松原観光案内所向かいの広場をスタート・ゴールとし、
松原湖高原の秋の美しい紅葉の中を、八ヶ岳や大自然を眺めながらウォーキングします
今年度は、9キロ、5キロ、1.5キロの3コースで、特に、5キロのコースは、
松原湖を上から見下ろすコースとなっており、おすすめです。
参加費は500円、高校生以下無料です。
お申し込みは、チラシ右下QRコード、又は電話でお願いします。
お電話の場合は、産業建設課 商工観光係あてにお願いします。
当日は、午前9時から受付、午前10時スタートとなり、
キッチンカーや、商工会青年部による軽食の販売もあります。
秋の一日を松原湖高原でゆっくり過ごしませんか?
大勢の皆様のお越しをお待ちしています

小海町・北相木村農業用廃プラスチック適正推進協議会から
農業用使用済み廃マルチの回収について

9月24日(水)午後1時30分から午後3時まで、
JA第二予冷庫、及び、小海予冷庫にて使用済み廃マルチの回収を行います
希望される方は、予冷庫、及び、営農センターにて予約受付をしていますので
9月22日(月)の正午までにご連絡ください。
予約がない方の廃プラは引き受けができませんので、必ず事前予約をお願いします
回収当日、廃マルチをハウスビニールは、必ず分けて、
名前を記入し、予約数量通りに持ち込みをしてください。
マルチ等の野焼きはしないようにお願いします。
なお、回収時に、回収にかかわる委任状に捺印が必要となりますので、
委任状を提出されていない方は、印鑑をご持参ください。

このページに関するお問い合わせ

商工観光係

☎ 92-2525


小海営農センター

☎ 91-2222