閉じる

27日(月)お昼の放送

[更新日]

総務課から 調整給付金不足額給付について

町では、定額減税に係る調整給付金不足額給付の申請、返信を受け付けています。
未申請の方や、返信をされていない方は、郵送物のご確認をお願いします。
申請、返信の期限は、10月31日です。
期限を過ぎての提出は受付できませんのでご注意ください。
調整給付金につきましては、総務課税務係までお問合せください。

町民課から ヘルスアップトレーニング教室について

1月~3月の期間で、ヘルスアップトレーニング教室を開催いたします。
対象者は、今年度検診を受けた、18歳~64歳の方となります。
教室は、全6回で、ヨガやボクササイズ、3B体操など、毎回違う内容を行います。
詳細は、回覧チラシ、又は町のホームページをご確認ください。
お申し込み・ご不明な点につきましては、町民課保健係までお気軽にお問合せください

小海町社会福祉協議会から 暮らしの保健室こうみについて

毎月、第4火曜日に、馬流のコミュニティスペースささのやにおいて
暮らしの保健室こうみを、午前10時から午後5時まで開催しております。
午前中は、社会福祉協議会の生活支援コーディネーター、
午後は豊里薬局の薬剤師さんと認知症コーディネーターが、色々な相談を受け付けます。
相談したいことはないけれど、誰かと話したいときや、
お茶を飲んで一息つきたいときにも立ち寄れます。お気軽にお越しください。

松原湖畔ギャラリー創から 展示会について

ただ今、ギャラリー創では、「小海町観光展」を開催しております。
昭和40~50年代の松原分校、新開分室の懐かしい写真の展示
小海の民話、松原湖の伝説の紹介
物産販売(山野草絵付け陶器、草木染ストール、おからクッキー、パウンドケーキ)など
小海町の魅力を発信しています。
展示期間は、11月30日(日)まで。開館時間は10:00~17:00
火曜日と水曜日は休館です。皆様のお越しお待ちしております。

このページに関するお問い合わせ

総務課税務係
電話
0267-92-2525
FAX
0267-92-4335

電子メール
zeimu(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。