閉じる

14日(木)朝の放送

[更新日]

総務課から 小海駅舎内でのカフェ運営について

8月14日(木)、18日(月)、19日(火)の3日間
午前11時から午後1時30分まで、小海駅舎内でカフェの運営を行います。
「地域活動支援センターひまわり」の皆さんによる、キッチンカーでの販売となります。
コーヒーやジュース、クッキーやカレーなど、簡単な軽食が販売されます。
18日、19日は、南牧村の「NPO法人 すみれ会」による、
アイスのキッチンカーも出店予定です。
コミュニティ施設アルル内では、午後3時まで
AR技術を使用したゲームも体験できます。
キッズスペースで遊んだ後にちょっと一休みしませんか。
お問合せは、総務課 渉外戦略係へお願いします。

産業建設課から 松原湖灯籠流し花火大会開催について

8月16日(土)に、松原湖で、松原湖灯籠流し花火大会が開催されます
夜、7時20分から灯籠流し、8時から花火打ち上げとなります
お車を駐車される際は、松原町営駐車場、スケートセンター駐車場をご利用ください
なお、スケートセンター駐車場から会場までは、
シャトルバスを運行しますのでご利用ください

八峰の湯から 朝風呂営業について

日頃は、八峰の湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。
八峰の湯では、8月10日(日)~15日(金)の期間で
午前8時から、朝風呂営業を行います。
なお、岩盤浴、レストランは、午前10時からの営業となります。

ギャラリー創から
ファンタジック水彩画・パステル画&夢色アート&布遊び展について

ほっと心和ませる色で彩るお花の絵・ステンドグラス・クレイフラワー
エックアート・布小物・パッチワークの展示会です。
ファンタジック水彩画教室に参加している方々の作品展示もあります
開催期間は ~8月24日(日)午後3時まで。
開館時間は午前10時から午後5時までです。火曜と水曜が定休日です。
皆さんのお越しをお待ちしております

小海小学校から 資源物回収について

9月6日(土)に、小海小学校で、資源物回収を行います。
回収するものは、アルミ缶、ビール瓶、お酒の一升瓶です。
今年度は、児童が、回収作業に参加します。
また、回収を行わない地区、アルミ缶のみの回収を行う地区がございます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
地区によって、集め方や、回収場所が異なりますので、詳細は、回覧でご確認ください。
回収の際、アルミ缶の中に、缶詰の缶、スチール缶、たばこの吸い殻、
ペットボトルなどが入らないように、ご注意ください。
資源物回収の日 以外の日でも、小海小学校では、アルミ缶を集めています。
集まった収益金は、学校の行事等に使わせていただきます。ご協力、お願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

総務課総務係
電話
0267-92-2525
FAX
0267-92-4335

電子メール
soumu(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。