閉じる

13(水)夜の放送

[更新日]

総務課から 小海駅舎内でのカフェ運営について

8月14日(木)、18日(月)、19日(火)の3日間
午前11時から午後1時30分まで、小海駅舎内でカフェの運営を行います。
「地域活動支援センターひまわり」の皆さんによる、キッチンカーでの販売となります。
コーヒーやジュース、クッキーやカレーなど、簡単な軽食が販売されます。
18日、19日は、南牧村の「NPO法人 すみれ会」による、
アイスのキッチンカーも出店予定です。
コミュニティ施設アルル内では、午後3時まで
AR技術を使用したゲームも体験できます。
キッズスペースで遊んだ後にちょっと一休みしませんか。
お問合せは、総務課 渉外戦略係へお願いします。

町民課から 町営バス お盆期間中の運行について

8月13日(水)~15日(金)は、土日祝日ダイヤでの運行となります。
本間線、溝の原線、親沢線、小海原・箕輪線は全休し、松原湖線のみ一部運行いたします
ご利用の際はお間違えの無いよう、ご注意ください。

八峰の湯から 朝風呂営業について

日頃は、八峰の湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。
八峰の湯では、8月10日(日)~15日(金)の期間で
午前8時から、朝風呂営業を行います。
なお、岩盤浴、レストランは、午前10時からの営業となります。

ギャラリー創から
ファンタジック水彩画・パステル画&夢色アート&布遊び展について

ほっと心和ませる色で彩るお花の絵・ステンドグラス・クレイフラワー
エックアート・布小物・パッチワークの展示会です。
ファンタジック水彩画教室に参加している方々の作品展示もあります
開催期間は ~8月24日(日)午後3時まで。
開館時間は午前10時から午後5時までです。火曜と水曜が定休日です。
皆さんのお越しをお待ちしております

小海町・北相木村農業用廃プラスチック適正推進協議会から
農業用使用済み廃マルチの回収について

8月20日(水)午後1時30分から午後3時まで、
JA第一予冷庫にて使用済み廃マルチの回収を行います
希望される方は、予冷庫、及び、営農センターにて予約受付をしていますので
8月18日(月)の正午までにご連絡ください。
予約がない方の廃プラは引き受けができませんので、必ず事前予約をお願いします
回収当日、廃マルチをハウスビニールは、必ず分けて、
名前を記入し、予約数量通りに持ち込みをしてください。
マルチ等の野焼きはしないようにお願いします。
なお、回収時に、回収にかかわる委任状に捺印が必要となりますので、
委任状を提出されていない方は、印鑑をご持参ください。

第八分館の小学生の皆さんへ

8月15日(金)午前9時から、マスつかみを開催します。
対象は小学生で、持ち物は着替えです。
希望される方は、時間までに、親川集会施設へ、お集まりください。

このページに関するお問い合わせ

総務課渉外戦略係

☎ 92-2525


八峰の湯

☎ 93-2288


ギャラリー創

☎ 93-2005


小海営農センター

☎ 91-2222