閉じる

令和6年第2回定例会

[更新日]

小海町議会 議会音声インターネット配信

令和6年第2回定例会

No 通告者 質問事項 質問の要旨
1

黒澤敦史

1.駅周辺活性化事業の現状と体制について

①昨年度、ジェイアール東日本企 画に運営委託した小海エキウエ学習室の町としての評価は。
②アルル空きスペース、駅舎2階の改修や整備に関する進捗状況は。
③駅舎2階の学習室の運用を担う地域おこし協力隊の募集に関する詳細。
④地域活性化のような困難な課題の解決において、専門のコンサルタントを活用することに対してどのような評価をしているか。

2

渡邊晃子

1.自衛隊への名簿提供について

①概要について。
②提供の根拠は。協定等結んでいるか。
③「自衛隊」という組織についての認識は。

2.町の人権政策や取り組みについて
(25:27頃~)

①R5 年度実施の町民への人権に関するアンケートについて。
・内容は
・結果は
・分析は-町としてどう生かすのか

3.町による「結婚推進」について
(31:12頃~)

①子育て支援課が担当する意味とは。
②同性カップルの手続きについて。
③町としてパートナーシップ制度の導入は。

3

井出和人

1.大畑地区の「監的壕」の保存方法の考え方は。

①県下で最初に発見され、その後6カ所ほど同様の施設が確認された。各地で保存が積極的に進んでいるが町の考えは。

2.説明板設置について

①現在地元有志の皆さんが草刈りや案内をしているが、毎日はできません。説明板の設置は計画していますか。

3.着弾地点の立木の除去は。

①着弾地点に立木が多くあり、一番見学したいところが整備できていない。立木が大きくなって施設を傷める恐れがあります。土地の借り上げ、買い上げの考えは。

4.国で実施する「森林環境譲与税」と県の「森林税」の事業の違いは。予定される事業は。
(16:10頃~)

森林税は、①再造林の促進②担い手の確保・育成③多くの人が利用する施設等の木造・木質化④河川沿いの支障木等の伐採などとされているが。

4

篠原哲雄

1.スクールロイヤー制度について

①スクールロイヤー制度導入について教育委員会の考えを。
②スクールロイヤーの必要性、期待される役割について。
③スクールロイヤーを南佐久郡で1名配置してはどうか。

2.スクールカウンセラーの有効活用について
(17:30頃~)

①当町の小学校のスクールカウンセラーの活動内容は。
②学校・スクールカウンセラー・教育委員会、3者の取り組みについて。

3.学校現場における災害対応について
(38:37頃~)

①避難訓練等について

5

鷹野文則

1.コカナダモ繁茂並びに湖畔葦繁茂に関わる湖沼環境保全の今後について

①コカナダモ駆除や湖畔葦駆除を行い環境保全に努めているが、湖沼の水質は改善が進んでいない。閉鎖性水域である湖沼の環境基準達成率は 50%にすぎない。ついては、町として環境保全計画を作成推進することにより各種団体の志気を高め環境保全を充実させていっていただきたい。

6

的埜美香子

1.高すぎる国民健康保険税について

①そもそも国民健康保険の役割は。
②低所得者対策について。
③子どもの均等割について。
④基金のあり方について。

2.「食料・農業・農村基本法」改定をふまえて、地域農業をどう守るか
(31:16頃~)

①ローカル自給圏の形成。
②環境にやさしい持続可能な農業の展開へ有機農業の推進を。
・オーガニック給食
・有機認証

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
電話
0267-92-2578
FAX
0267-92-4703

電子メール
koumi(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。