閉じる

令和元年第4回定例会

[更新日]

小海町議会 議会音声インターネット配信

令和元年第4回定例会

(音声再生のため、ブラウザーは最新のバージョンを使用してください。IE9以上)

No通告者質問事項質問の要旨
1

井出 薫

1.広報こうみ第160号(公民館報512号)の「町の財政状況について」から

①何が問題と認識しているのか
②「冷静さを欠き軽率な行動」とは
③印刷代は
④町長の責任は

2

篠原伸男

1.黒澤町長3年目以降の政策について

①黒澤町長の今後の最重点事業について
②憩うまちこうみ形成事業について
 ア.協定企業数と今年度来町者数及びその経済効果
 イ.セラピスト数とその報酬
 ウ.「憩うまちこうみ」を加速する事業の進捗状況
③「元気な小海町を実現」する為の施策

2.小海町職員希望降任制度実施要綱について
(38:42頃~)

①運用状況について
②再昇任の基準とそのポストはどこに配置されるのか

3

的埜美香子

1.台風19号による被害状況と復興の目途は

①被害状況は
②復興と支援策について
 河川、道路、家屋、林道、畑など

2.台風19号直撃からの今後の教訓は
(24:33頃~)

①区長等による検証会ではどのような意見が出たか。
②避難誘導は
③避難所の在り方
④今後の防災について
 ・地域防災訓練は
 ・備蓄品
 ・新しい防災手引き

4

小池捨吉

1.防災について

①災害予想時、行政間の連絡共有について、河川上流町村との情報交換体制の確立、電力会社・JRとの情報交換締結を
②小海町として水位監視カメラの設置を望む(河川に数か所)

2.交通安全
(16:08頃~)

①小海トンネル内にガードレール設置(検討結果は)
 

3.西の玄関口レストハウスふるさとに展望台の設置を
(22:58頃~)

①ふるさと敷地内に自然エネルギーを併用した展望台の設置を
※太陽光発電と風車発電で防犯灯・トイレの照明活用(検討結果は)

5

渡辺 均

1.親沢地区の空家を活用した宿泊事業の組み立て方について
  ⇒PDCAを踏まえた事業計画の取り扱い方

①事業目的と目標
②事業開始時期と事業達成の予定年
③初期投資(施設整備費等)と運営経費(ランニングコスト⇒地代、家賃、光熱費、人件費など)
④事業の担い手は誰か
⑤運営者への主旨の周知と事業に関わる動機
⑥想定している利用者
⑦提供するサービス内容と経費負担/利用料金
⑧特質すべきサービスの特徴:セールスポイント
⑨5年先までの目標利用者数と達成の手立て
⑩5年後に親沢地区に及ぼされる事業成果
⑪5年後の事業収支と予定している経費
⑫町への副次的な波及効果のシナリオ

2.施策/構想の見える化と職員研修
⇒人材育成とOJT
⇒安曇野市「主要な施策の成果に関する説明書」に見る判り易い予算説明書の作成と成果の検証

①各課の主要施策の5年後の見える化
②各課の事業を参考に
・憩うまちこうみの4年間と5年後
・全集落防災マップ策定事業
・電子黒板を活かした新たな教育理念と教育方法の立ち上げ
・予防的ケア―事業の推進
・内発型駅前再開発構想の策定と見える化

6

新津孝徳

1.台風19号を顧みて
 

①台風19号の被災に直面して思うこと
②被害状況について
③復旧の見通しは
④対応、対策にあたって思慮するところは

2.議場(傍聴席)側の聞こえ方について
(24:38頃~)

①聞こえづらいとの声があるが
②改良策について

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
電話
0267-92-2578
FAX
0267-92-4703

電子メール
koumi(@)koumi-town.jp :(@)は半角 @ に置き換えて下さい。